たいせん

たいせん
I
たいせん【大川】
大きな川。 大河。
II
たいせん【大戦】
(1)大規模な戦争。
(2)第一次・第二次の世界大戦。
III
たいせん【大船】
大きな船。 おおぶね。 江戸時代では, 商船で五〇〇石積み以上, 軍船で六〇挺(チヨウ)立て以上をいう。
IV
たいせん【対戦】
敵味方が互いに戦うこと。

「~成績」「チャンピオンと~する」

V
たいせん【対潜】
敵の潜水艦の動きに対応すること。

「~哨戒機」

VI
たいせん【滞船】
天候や荷役の都合などによって, 予定した期間よりも船を長く停泊させること。
VII
たいせん【苔癬】
小さな丘疹(キユウシン)が多数発生し, 群集あるいは散在する状態が比較的長く続く皮膚の病変。
VIII
たいせん【退船】
船からおりること。 船から退去すること。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”